
ホームページ製作の流れを、新規サイトとリニューアルの場合に分けて掲載しています。
▼ 新規サイトの場合

 |
・お問い合わせ
 |
お客様からお問い合わせをいただきます。ご相談・ご質問でも結構です。お聞かせいただきました内容をもとに簡易リサーチを行います。 |
|
 |
 |
・お打ち合わせ
 |
より詳しいお話を希望される場合にはお打ち合わせのお時間を設定させていただきます。弊社営業エリア(都内及び近郊)外の場合には、ご訪問ではなくお電話でのお打ち合わせとさせていただきます。
その際、ホームページ活用についてのご説明を行います。内容をご理解いただいた上で、簡易リサーチの結果を参考にしながら、ホームページの役割を検討していきます。ご担当者様からのヒアリングを行いながら、私供もご一緒に考えさせていただきます。 |
|
 |
 |
・お見積もり
 |
お打ち合わせの内容をもとに、制作費用のお見積もりをご提出させていただきます。 |
|
 |
 |
・ご発注
 |
内容・金額・条件にご納得いただき、弊社をお選びいただけましたらご発注ください。ご発注書の受領をもってご発注とさせていただきます。貴社指定の発注書がない場合には弊社にてご用意させていただきます。
業務委託契約書や秘密保持契約書の取り交わしが必要な場合にも対応させていただきます。 |
|
 |
 |
・お打ち合わせ
 |
ご発注前のお打ち合わせで詰め切れなかった部分がある場合には、さらに詳細にホームページの役割について検討します。 |
|
 |
 |
・リサーチ
 |
必要に応じて追加のリサーチを行い、検討材料としてご提案させていただきます。 |
|
 |
 |
・プランニング(企画・設計・構成)
 |
お打ち合わせ内容に従い、ホームページの役割を決定し、全体の構造や内容の構成を組み立てます。貴社にて承認をいただき最終確定といたします。 |
|
 |
 |
・内容の準備
 |
プランニングにもとづき、必要に応じて原稿の作成・編集、素材(写真や図、ロゴマーク、イラストなど)の作成・手配など、ホームページの中身の準備を進めます。 |
|
 |
 |
・トップページデザイン
 |
プランニングにもとづき、ホームページ全体のデザインのベースとなるトップページのデザインを行います。ご提出するデザイン案をご検討いただき、必要に応じて修正を行います。 |
|
 |
 |
・各ページのデザイン、HTML作成
 |
最終確定したトップページのデザインをベースに、トップページ以外の各ページのデザインを行います。 |
|
 |
 |
・ご確認
 |
作成したページは順次弊社のサーバー上にアップロードし、インターネット上でご確認いただきます。必要に応じて細かな修正を行います。 |
|
 |
 |
・CGIプログラムの設置(必要に応じて)
 |
フォーム送信をはじめとするCGIプログラムを使用する場合には、貴社で使用されているサーバー内にプログラムの設置を行います。なお、事前にサーバーの設定状況などを確認させていただき、プログラムの設置に問題が発生するケースでは解決策を検討しておきます。 |
|
 |
 |
・テスト
 |
作成したページを貴社サーバーへアップロードします。正常に表示されるかどうか、メールフォームがきちんと送信されるかなど、動作を確認します。 |
|
 |
 |
・完成
 |
テストで動作に問題ないことが確認されたら完成です。最終データをCD-ROMに収録してお渡しします。完成後でも、万一修正の必要な不具合が発見された場合には責任をもって対処させていただきます。 |
【 完成後のホームページ運用 】
 |
・検索サイトへの登録
 |
完成したホームページへのアクセス数を増やすため、Yahoo! JAPANへの登録を行います。いったん登録されてしまえば、原則として以後の作業は発生しません。登録の際の申請文の立案、登録申請の代行も行うことができます。 |
|
 |
 |
・PPC広告の運用
 |
完成したホームページへのアクセス数を増やすため、検索サイトやポータルサイトなどに表示される広告を運用します。広告の展開プランの立案、広告の申込み、広告文の作成、広告の表示管理など、効果的かつ効率的な広告運用を全て行うことが可能です。 |
|
 |
 |
・アクセスログ解析
 |
完成したホームページのアクセス状況を把握するため、アクセスログを分析します。アクセスログデータの分析結果をもとに、狙い通りのアクセス状況になっているかを検証します。問題箇所が発見された場合には、改善策を検討し対策を行います。 |
|
 |
 |
・ページの更新作業
 |
ホームページに新しい情報を入れたり、古い情報を削除したりといった更新作業を行います。細かな修正は貴社で行い、大掛かりな修正のみ弊社で行うといったことも可能です。 |
【 ドメインの取得、サーバーの契約 】*必要に応じて*
新たにサーバーの契約をされる際には、いくつかのアドバイスを差し上げています。アクセスログの解析を詳細に行いたい場合に、契約されるサーバーの仕様によっては制限されてしまうこともあります。ご要望に応じて、弊社でおすすめするサーバー会社をご紹介したり、契約手続きを代行することも可能です。

▼ 弊社のホームページ製作サービスについてもっと知りたい方は・・・

ホームページ製作サービスについて、その重要なポイントを説明しています。ホームページ製作サービスについて詳しくはこちらから

ホームページ製作の流れについて、ステップごとにわかりやすく説明しています。「どのような手順で進めていくのか知りたい」という場合にはぜひご覧ください。ホームページ製作の流れはこちらから

弊社では明確な料金表をご用意しています。モデルケース別の料金例も掲載してあります。ホームページ製作の料金表はこちらから

製作実績の一部をご紹介しています。ご発注の際の参考にご覧ください。ホームページ製作実績はこちらから

「どのくらい料金がかかるのか見積もって欲しい」という場合には見積もり依頼フォームをご利用ください。ページ数などをフォームに入力して送信していただくだけです。見積もり依頼フォームはこちらから

ホームページの活用についてのご相談・ご質問を受け付けております。無料web活用相談の受付フォームはこちらから。お電話でのお問い合わせも歓迎いたします。03-5314-3270(9:00〜19:00)
|